星空が好き、猫も好き

星空がきれいな晩はどこかへ出かけたいなあ

<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

2023.03.26 Sunday

猫に目薬をさすのは無理です

0


    飼い猫の「グレ」の話です。

    数日前のことですが、朝から右目が開いていませんでした。
    ときどき開きますが、涙や目ヤニが多いです。
    初めてのことではないので、様子を見ていました。
    2日経って、だいぶ良くなったように感じますが、念のために病院で診てもらいました。

    グレは病院へ連れて行くのが一苦労です。
    洗濯ネットに入れて、そのままキャリーに入れようと思ったのですが、察知されて逃げられてしまいました。
    それでも何とか捕まえて、連れていきました。

    目に大きな傷は無いようですが、かすかに擦ったような跡?があるそうです。
    目薬を処方されました。
    目薬は2種類あり、数分空けて、1日に5回ほど点眼するようにと指示されました。
    先生がやり方を見せてくれて、「頑張ってね」と言われました(苦笑)。




    その日の夜に、点眼を試みました。
    2種類を時間をおいてやるのは無理そうなので、連続でやることにしました。
    私がグレを抑えて、奥さんが点眼します。
    2回目の点眼で、グレが急に逃げ出しました。
    薬が冷たかったのか、沁みたりしたのでしょうか?


    翌日の朝の1回目の点眼では、グレにものすごく抵抗されました。
    昨夜のことを覚えているのでしょうね。
    無理やり押さえつけて、何とか点眼しましたが、私は足にだいぶ傷を負いました。

    グレは机の下に潜り込んで、「う〜」と唸っています。
    このような状態では、もうこれ以降の点眼は無理です。




    1時間ほどしたら、落ち着いたようです。
    比べてみると左目のほうが大きいですが、右目もかなりぱっちりとしていますね。
    これなら大丈夫かな?

    ここ数日は、今まで以上に甘えてきます。
    病院に連れていかれたことが、よほど嫌だったのでしょうか?











    2022.12.22 Thursday

    猫のシロ、また皮膚炎(皮膚病)かも?

    0


      昨日、猫のシロが胸(左前足の内側の付け根付近)をずっと舐めているのに気がつきました。
      よく見ると、毛がほとんど無くて大きく地肌が赤く見えています。
      数センチ×数センチほどの大きさです。
      今年の夏に起こったこととほとんど同じです。
        → 7/28の記事

      まずは、患部をこれ以上舐めないように、前回も使った服を着せました。




      そして今日、動物病院で診てもらいました。
      患部が少しじめじめしていて、前回とは少し違うそうです。
      抗生剤を含めて、注射を2本打たれました。

      これで良くなると良いのですが、、、。
      それにしても、根本的な原因は何なんだろう?
      思い当たることは無いのですよねえ。


      ところで、猫は病院へ連れて行くのが一苦労です。
      シロやグレは、洗濯ネットに入れて、そのままキャリーに入れて運びます。
      今日は、一回目に失敗して逃げられてしまいました。
      でも、その後で、意外に大人しく捕まえることができたので良かったです。











      2022.08.16 Tuesday

      猫のシロ その後(2)

      0

        皮膚炎(皮膚病)になってしまった猫のシロのその後(その2)です。


        まず、最初に治療してもらってから2週間が経過しました。
        注射の効果は2週間程度ということでしたが、その後も特に変化は見られませんでした。
        よって、皮膚炎(皮膚病)自体は収まったようです。

        でも患部はまだ地肌の色(ピンク色)が分かる状態で、毛が生えそろうには時間がかかりそうです。
        猫は気になるところがあると舐めてしまいます。
        猫の舌はとてもざらざらしているので、舐め続けられるとまた炎症を起こしてしまいます。
        だから、そこが隠れるように服を着させていました。
        最初はエリザベスカラーを付けていたのですが、ストレスが大きいようなので、服にしたのです。







           シロがテレビの前で寝ていましたが、いきなりこんな格好になりました。
           服を着せたストレスはあまりないようです。
           最近ここによく居るのですが、テレビのリモコンが使えなくて困ります。
           またテレビの後ろに潜り込むことが多いので、入れないようにしています。



        そして3週間が経過しました。
        患部を服の上から舐めようとするしぐさはほとんど見られないので、思い切って服を脱がせることにしました。
        でもしばらくは、できるだけ目を離さないようにしました。
        シロが居場所を変える度に、後をついていくので、まるでストーカーのようでした。








        服を脱がせた最初の日は、あちこちを念入りに毛づくろいしていました。
        ずっと毛づくろいができなかったからだと思います。
        その流れで、どうしても患部を舐める時があります。
        そんな時は、思わず止めさせようと手が出てしまいます。
        おそらく大丈夫なのでしょうがねえ、、、。
        気疲れからか、夜はどうしても起きていられずに寝てしまいました。
        でも、特に問題は起きなかったようです。


        次の日も同じような状況でした。
        シロの行動は、ほとんど以前の状態に戻ったように感じます。
        でも、以前よりも毛づくろいが多くなったような気もします。
        その度に、ドキドキしながら見ています。
        心配し過ぎでしょうか?


        その次の日は、買い物で2時間ほど家を空けたのですが、問題無かったです。



        心配の種が完全に払拭されたわけではないですが、これでおそらく大丈夫でしょう。
        だから後は、地肌が見えなくなるまで気長に見守っていようと思います。





           タワーの上段にはグレが、その下には空(くう)が、そして本棚の上にはシロがいます。
           みんな揃って昼寝をしています。











        2022.08.03 Wednesday

        猫のシロ その後

        0

          皮膚炎(皮膚病)になってしまった猫のシロのその後です。


          患部の周囲の毛が少し無くなって、状態がよく見えるようになりました。
          じっくり見ると、患部の範囲はかなり広いですね。
          長さが5センチほどで、幅が2〜3センチほどです。

          1週間が過ぎたので、 動物病院で様子を診てもらいました。
          赤みがだいぶ無くなり、炎症が治まってきたそうです。
          患部には「かさぶた」のようなものもできていました。

          このまま、もう少し様子を見ます。
          注射した薬の効果は2週間あるので、それが切れた時にどうなるかですね。





          フードを用意していたら、シロは待ち切れなかったようで、テーブルの上に乗ってきました。
          エリザベスカラーを付けているので、皿の下に台を置いています。




          段ボール箱を用意してやったら、気に入ったようで、住みついてしまいました。
          カラーを外しているので、私はその前でずっと見張っています。




          エリザベスカラーの代わりに、服を着せることにしました。
          着せてみると、胸の患部が隠れて、ちょうど良さそうです。
          シロの体形にはちょっと合わない気もしますが、とりあえずこれで様子をみることにしました。

          嫌がって脱いでしまうかとも思ったのですが、意外にそのようなそぶりもありません。
          歩くときに前足の動きが少し変ですが、違和感があるのでしょうね。
          でも、エリザベスカラーよりはずっとストレスが少なそうです
          フードを食べる量も、ほぼ以前の状態に戻ったようです。




          横になっているところを上から撮ってみました。
          ちょうどあくびをしているところです。


          一度、ちょっと目を離したすきに、服が脱げていたことがありました。
          現場を見ていないので、脱げたのか、脱いだのか、わかりません。
          また、片足だけが脱げていたことが何回かありました。

          首から少し下、胸や背中をときどき舐めています。
          胸は服があるので、服を舐めています。
          通常の毛繕いのような気もしますが、患部に近いのでちょっと気になります。
          また、服を着ていても、姿勢によっては胸の患部が隠れないことがあります。

          この状態をいつ終了にしてやるかの判断は、なかなか難しそうです。











          2022.07.28 Thursday

          猫のシロ、初めてのエリザベスカラー生活

          0

            我が家には猫が3匹います。
            空(くう)、シロ、グレです。


            先週の土曜日(7/23)の朝に、シロの胸(右前足の内側の付け根付近)の一部が、毛が無くて大きく地肌が見えているのに気がつきました。
            長さが数センチで幅が1センチほどです。
            自分で抜いてしまったのか、グレか空(くう)と争いがあったのか?
            それとも怪我なのか?
            でも毛の塊は見ていないので、自分だとしたらそのまま食べてしまったのでしょうか?

            その日のうちに動物病院で診てもらったら、皮膚炎(皮膚病)とのことでした。
            自分で舐めたり掻いたりして、抜けて(抜いて)しまったようです。
            菌によるものか、アレルギーなどの内因性によるものかは分かりません。
            菌によるものだと、他の猫にも発症する可能性があります。
            炎症を抑える薬を注射して、しばらく様子を見ることになりました。
            薬の効果は2週間ほど持続するそうです。

            エリザベスカラーを付けてもらって帰宅しました。




            カラーの縁(ふち)があちこちにぶつかって、歩くのも一苦労です。
            猫にはきっとカラーが見えていないのだと思います。
            だから思ったように歩けない理由が分からずに、当惑しているのでしょう。
            この日は、ほとんど動かずに、フードも食べませんでした。




            グレは警戒しているのか、これ以上は近づきません。




            空(くう)は近づいて匂いを嗅いでいました。
            自分から近づくのは大丈夫ですが、シロが近づこうとすると「シャア」と威嚇します。



            翌日(7/25)も午前中はほとんどじっとしていましたが、午後になって少し活動するようになりました。
            フードも少し食べるようになりました。



            さらに次の日(7/26)には、エリザベスカラーにも少し慣れてきたようです。
            歩くときには、頭を少し上向きにして、カラーの縁が床に引っかからないようになりました。

            フードは従来の半分ほどは食べるようになりました。
            トイレでおしっこもできました。
            エリザベスカラーが引っかかってしまうときは、ちょっと手助けしてやります。
            ウンチもできました。

            活動が少し活発になって、キャットタワーにも登るようになりました。
            階段も上り下りしています。




            飛び乗ろうとしているのか?、爪を研いでいるのか?




            結局、シロはタワーに飛び乗りました。
            そして、グレと一緒に、ブルーベリーにやってきた小鳥を見ています。



            シロが後ろ足でカラーを掻くようになりました。
            自分で毛づくろいができないし、首回りがカラーで擦れて痒いのかもしれません。

            エリザベスカラーを外してみました。
            さっそく、あちこちを舐めて毛づくろいをしています。
            でもときどき、患部を舐めようとします。
            痒くて舐めようとしているのではないようですが、何か気になるのもしれません。

            猫の舌はとてもざらざらしているので、舐めてしまうと、患部が悪化してしまう恐れがあります。
            だから、患部を舐めないように止めるのですが、それが重なると嫌そうな顔をします。
            また、ずっと見張っているわけにもいきません。
            そこで、見張っていられるときだけは、カラーを外してやることにしました。


            患部は毛が生え始めたようで、赤みが無くなってきた気がします。
            早くカラーを完全に外してやりたいです。











            2022.06.20 Monday

            急に蒸し暑くなりました

            0

              数日前からとても蒸し暑くなりました。
              気温的には猛暑というほどではないのですが、とにかく湿度が高くてたまりません。
              というわけで、今年初めてエアコンを稼働させました。

              我が家の猫たちは元気に過ごしています。
              久し振りに登場してもらいましょう。



              まずは「グレ」で、5才です。


              なんだか、とっても真面目な顔をしていますねえ。
              でも、これは猫を被っているのです。
              このところ良く食べるので、顔がまん丸になってきました。



              目を覚まして、あくびをしたところです。



              次は「シロ」で、5才です。


              何を見ているのかな?

              キャットタワーの一番上は、人気の場所です。
              空(くう)の次にシロがいることが多いですね。



              寝ているところを撮っていたら気が付いたようです。
              いきなり、こんな格好になってしまいました。
              シロは、とても面白いやつです。



              最後は「空(くう)」で、13才です。


              とてもシャイです。
              甘えたいのに躊躇していると、グレやシロに先を越されてしまいます。

              空(くう)の写真をもっと撮りたいのですが、、、。
              カメラを構えると、こっちを向いてくれないし、あまり動かないのですよ。











              2022.04.12 Tuesday

              紫外線に注意しなくてはいけない季節になりました

              0


                人間の話ではなくて、猫の話です。

                いつもお世話になっている動物病院の獣医師さんに、白い猫は紫外線に注意しなければいけないと言われています。
                皮膚炎から潰瘍や癌になりやすいので、特に耳や鼻が要注意だそうです。

                我が家には猫が3匹います。


                シロ君は全身真っ白なので、そのものズバリで該当します。




                グレ君は、顔の上半分はグレーですが、口周りと鼻は白いので、やはり該当します。




                空(くう)君は、キジトラなので大丈夫です。




                猫は窓際で日向ぼっこしたり、風に当たりながら外を眺めるのが好きなのですよね。

                1階の窓は二重サッシなので、閉め切っていれば大丈夫です。
                でも気候が良くなってきて、窓を開けことが多くなってきました。
                そのときは、日が当たるところは開けないようにして、さらに念のため、薄いカーテンを閉めるようにしています。

                2階の窓は一重サッシなので、注意しなければなりません。
                先月の中旬頃からは、日差しの強い日は該当する部屋のドアは閉めておくようにしています。











                2021.08.11 Wednesday

                猫は冷房が嫌い?

                0

                  昨日はとても暑かった。
                  八王子の最高気温は39.0℃で、全国で一番だったようだ。

                  これは今までで最高かもしれないと思って調べたら、39.3℃という記録があった。
                  それはなんと昨年の8/11に観測されたそうだ。

                  今日もまた暑くなるらしい。



                  ところで、我が家には猫が3匹いる。
                   

                  上から
                    ・空(くう)
                    ・グレ
                    ・シロ
                  だ。

                  だいたいは、それぞれに好きな場所にいる。
                  でもたまに、この写真のように集まっているときがある。
                  3匹で20Kg近くあるので、頑丈なキャットタワーを選んで本当に良かったと思っている。

                  私には、この3匹を一緒に撮るのはとても難しい。
                  空(くう)とシロの露光条件が合わないからだ。
                  だから、Raw現像時にシャドウとハイライトをかなり調整することで対処している。



                  1階のリビングでエアコンを稼働させようと窓やドアを閉めると、グレが出ていきたいようなそぶりを見せる。
                  ドアの前でこちらをじっと見ているのだ。
                  ドアを少し開けてやると、階段を上って2階へ行ってしまう。
                  どうも冷房が嫌いなようだ。
                  でも戻ってきたときに入れるように、ドアを少し開けてストッパーで止めておかねばならない。

                  一方で、あとの2匹はリビングで寝ていることが多い。

                  2階はとても暑い。
                  熱中症にならないかと心配で、ときどき様子を見に行っている。


                  そういえば、最初に飼った猫はもっと冷房が嫌いだった。
                  夏はほとんど2階にいたような記憶がある。
                  だから、朝晩はリードを付けて一緒に外に出ていることが多かった。


                  「猫の寒恋い(ねこのかんごい)」という言葉がある。
                  寒がりの猫でさえ、真夏の暑い盛りには寒い季節を恋しがる、ということらしい。

                  でも、猫にもいろいろあるようだ。


                   








                  2020.10.16 Friday

                  猫が丸くなる季節になりました

                  0

                    関東では秋晴れがほとんどないまま、秋が深まってきました。

                    猫たちは、少しだけよく食べるようになり、変わらずによく寝ています。
                    そして、ときどき夜中の大運動会を繰り広げています。




                    気がついたら、3匹で揃って猫ベッドに収まっていました。
                    以前はよく見かけた光景ですが、ここしばらくは無かったです。
                    思わず写真を撮ってしまいました。

                    グレはカメラが嫌いなので、そっぽを向いています。




                    シロは何に気を取られているのかな?
                    せっかくグレが少しだけこちらを向きかけたのに、、、。




                    みんな、丸くなって寝てしまいました。
                    我が家では、これを「アンモナイト」と呼んでいます。
                    季節を感じますねえ。
                    同じ向きに丸まっているのは偶然でしょうか?



                    新月期だというのに、全く晴れそうにありません。
                    夏以降の天気がとてもおかしいです。
                    この傾向は年々顕著になっているに感じます。











                    2020.07.02 Thursday

                    我が家の猫のフード事情

                    0

                      我が家には猫が3匹います。


                      空(くう) (もうすぐ11歳)
                       

                      以前は、ドライフードをよく食べていて、フードに関して悩むことはありませんでした。
                      フードを出すと、半分ほど食べて、あとは好きな時にちょびちょび食べていました。
                      ウェットフードはあまり好きじゃなかったようです。

                      2018年の秋頃からときどき吐くようになりました。
                      病院でいろいろ調べてもらったところ、好酸球性胃腸炎と診断されました。
                      ステロイドの錠剤が処方され、自宅で飲ませます。
                      まずは毎日1錠飲ませ、様子を見て半錠にしてと、減らしていきます。
                       

                      猫に錠剤を呑ます時は、思い切りが必要です。
                      手加減せずに、口を上向きに開けさせて、のどの奥に落とし込みます。
                      後は口を閉じさせて、のどを少しさすってやれば、呑み込みます。
                      空(くう)は、かなりの確率で成功します。
                      でも最初に飼ったごん太は、一筋縄ではいきませんでした。
                      呑んだふりをしておいて、上手にペッと吐き出すのです。

                      その後も頻繁に吐くようになると、ステロイドを飲ませています。


                      吐くのは夜中過ぎから明け方が多くて、主に胃液のようです。
                      胃が空っぽになるのがよくないのかなあ?
                      そこで、その時間にウェットフードを食べさせることにしました。
                      2019年1月から続けていますが、少しは効果があったようです。
                      眠くてどうしても起きれなかったときは、やはり吐いてしまうことが多いのです。

                      最初は私が夜中過ぎに目を覚ましたときに食べさせていました。
                      でもそのうちに、空(くう)に起こされるようになりました。
                      しかもドライフードよりもウェットフードが好きになったようで、昼間も催促されます。
                      ウェットフードは出しっぱなしにできないので、食事の回数がとても多くなっています。


                      シロ (2歳半)
                       

                      シロも、以前はドライフードをよく食べて、フードに関して悩むことはありませんでした。

                      でも、空(くう)と一緒にウェットフードを食べるようになってから好みが変わったようです。
                      シロはフードファイターです。
                      食べるのがとても早くて、ときどき吐き戻してしまいます。
                      このこともあって、1回の量を少なめにして、回数を多くしています。
                      ようやく最近は少し落ち着いてきたようです。
                      また自分の分がまだ残っているのに、他の皿に顔を突っ込もうとするのですよね。
                      食事中は目が離せません。

                      空(くう)もシロも、よく食べていたウェットフードを突然食べなくなります。
                      飽きてくるのですかね。
                      しばらく経つと、また食べるようになるのですが、、、。
                      でもウェットフードは総合栄養食のものが少ないのです。
                      仕方がないので、一般食のものも食べさせています。
                      こうして猫はどんどんグルメになってしまうのです(苦笑)。


                      グレ (2歳半)
                       

                      グレはちょっと変わっています。
                      ウェットフードを準備し始めると、皆と一緒に集まってきます。
                      でもいつの間にか、どこかへ行ってしまうのです。
                      探し出して、目の前に皿を置いても、食べないことが多いのです。
                      ウェットフードが好きじゃないのかなあ?

                      ドライフードはよく食べます。
                      でもお腹が空くと私のところに来て、まとわりつくのです。
                      どうも私に食べさせてもらいたいようです。
                      しかもいろいろな形が混ざっているなかで、特定のものが好きなようです。
                      まったく手間が掛かるやつです。





                      「たかが猫のごはん、されど猫のごはん」

                      元気でしっかり食べてくれると嬉しいものです。

                      でも、睡眠がこま切れになっているせいか、いつも眠いです。
                      夜になるとすぐに眠くなってしまうので、なかなか夜遊びに出かける気にもなりません。











                      ▲top