星空が好き、猫も好き

星空がきれいな晩はどこかへ出かけたいなあ

<< March 2017 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

2017.03.15 Wednesday

星野写真(60Da、100mm) りゅう座領域1

0

    60Daと100mm中望遠レンズによる星野写真シリーズです。
    メシエ天体(全て),カルドウェル天体(一部),その他の面白そうな散光星雲や暗黒星雲、が対象です。


    この「りゅう座領域1」には、以下の天体があります。 (※ 領域名は私が勝手に付けています。)
      ・NGC5866(M102?) : 系外銀河(レンズ状銀河)

      ・NGC5907 : 系外銀河(渦巻銀河)







      撮影日時 :  2017/02/25 02:45〜  360sec×17枚
      撮影場所 :  山梨県・みずがき湖にて  気温は約-6℃
      カメラ : EOS 60Da (ISO1600、RAW)
      フィルター : 無し
      レンズ : EF100mm F2.8 Macro (F4.0)
      追尾 : EM11(ノータッチ)
      処理
        ・RAP2 : ダーク減算、フラット補正
        ・CameraRaw6 : Raw現像
        ・FlatAide : フラット処理
        ・Photosop CC : コントラスト調整、色合い調整、等々

      空の暗さ(AB)、透明度(B)、フォーカス(BC)  5段階評価


    StellaNavigator での写野 (恒星は9.5等まで、星雲星団は12.0等までを表示)




    ”りゅう座” は、”こぐま座” を取り囲むように位置しています。
    大きな星座ですが、明るい星が少ないので馴染みが薄いですね。

    星野写真シリーズにおいて、この領域を選んだのは「NGC5866」があるからです。
    メシエ天体であるM102は、メシエカタログに載された位置に該当する天体が存在しません。
    「NGC5866」は、この行方不明天体の候補の一つとして考えられています。
    でも永遠に結論は出ないのでしょうね。

    この日は肉眼では感じなかったのですが、夜空がとても暗かったようです。
    6分露光でヒストグラムのピークが左から1/4を少し過ぎたあたりまでしかいきませんでした。
    ノータッチの追尾なので6分露光としましたが、10分程度の露光に耐えられたと思います。
    そんな好条件だったのに、フォーカス調整が追い込めずに赤いフリンジを発生させてしまいました。
    これを除去する処理をしたので、星の色が淡泊になってしまっています。

    前回と比べると総露光時間が2倍近くになっているので、はっきりくっきり調に仕上げてみました。
      → 前回はこちら
    個々の銀河の細かい様子は到底無理なので、大まかな様子と大きさが表現できれば良いと思っています。



    NGC5866、NGC5907 (ピクセル67%表示で切り抜き)

        あまり明るくありませんが、3つの系外銀河が写っています。

        NGC5866はM102の候補の一つとされているものです。
        S0銀河(レンズ状銀河)に分類されていて、ちょっと特異な姿をしているそうです。

        NGC5907は渦巻銀河を真横から見た、いわゆるエッジオン銀河です。
        銀河中心部(バルジ)の膨らみが非常に小さいそうで、とても細く見えますね。






    15:50 | 旧版 | comments(0) | - | - | - |







    ▲top