星空が好き、猫も好き

星空がきれいな晩はどこかへ出かけたいなあ

<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

<< 星野写真(60Da、100mm) へびつかい座領域6 | TOP | 星野写真(60Da、100mm) みなみのかんむり座領域1 >>

2019.06.17 Monday

動物愛護法の改正

0

    先日、国会で「動物の愛護及び管理に関する法律(動物愛護法)」の改正案が可決成立しました。



    動物愛護法は5年毎に見直されますが、今回も議員立法でした。
    議員立法は全会一致が必須なので、玉虫色で骨抜きの内容になってしまうことが多いように感じます。
    それでも今回は「愛護と管理」に向けて幾つかの部分で踏み込んだ内容になったようです。

    内容を適切にまとめたものが見つからなかったので、衆議院のWebサイトから資料をお借りしました。



    改正の大きなポイントは以下の3つでしょうか。
      ・出生後56日(8週)たっていない犬や猫の販売を原則禁止
      ・動物虐待の罰則強化
      ・犬・猫へのマイクロチップ装着義務化



    (1) 出生後56日(8週)たっていない犬や猫の販売を原則禁止 (8週齢規制)

    現行法にも同じ規定はありますが、ペット業者らの強い要望によって、経過措置として「49日(7週)」とされていました。
    今回はその附則がやっと外されました。
    ただし、伝統的な飼育方法が確立されている「天然記念物として指定された日本犬(6種)」は対象外となりました。
    聞くところによると、日本犬保存会と秋田犬保存会の会長さんはそれぞれ国会議員だそうです。


    (2) 動物虐待の罰則強化

    インターネットに犬や猫の虐待動画を投稿するなど、悪質なケースが後を絶ちません。
    動物虐待罪の厳罰化が抑止力になれば良いのですが、、、。
    でもそのためには、逮捕・起訴・処罰が速やかに行われることが必要ですよね。


    (3) 犬・猫へのマイクロチップ装着義務化

    チップ装着を義務付ける対象は、犬・猫の販売を目的とした繁殖業者(ブリーダー)などです。
    マイクロチップの装着と所有者情報の環境相への登録が義務付けられます。
    登録された犬猫を購入した飼い主には、情報変更の届け出が義務付けられます。
    なお、一般の飼い主から譲り受けたり、既に飼育していたりする場合は、努力義務となっています。





    更なる課題

    ブリーダーやペットショップなど、営利目的で動物を繁殖させたり展示販売したりするのが「第1種動物取扱業」です。
    今は「登録制」になっています。
    しかし、悪質な業者に対しても、行政には強制的な立ち入り権限がありません。
    そのためか、実際に業務停止命令や登録取り消しが行われることもほとんどないようです。
    これには、より行政に権限のある「許可制」導入が必要なのではないでしょうか?


    多頭飼育崩壊
    業者ではなく個人でも大きな問題を引き起こす場合があります。
    繁殖の繰り返しで徐々に数が増えて、それにつれて劣悪な環境になって、にっちもさっちもいかなくなってしまうケースです。
    現行法では「飼育禁止命令」ができず、多頭飼育など不適切な飼育を続けることができてしまいます。











    コメント

    引越しやいろんな理由で放棄する飼い主を見かけますが、動物は最後まで面倒みてやんなきゃいかんです。
    2019/06/18 11:45 AM by 北杜の犬
    >北杜の犬さん、こんにちは。

    仰るとおりです。
    小さいときから飼われていた動物は、いきなり放り出されたら生きていきません。
    また最近は一人暮らしの高齢者が亡くなったり入院したりで、飼えなくなるケースも増えているようです。
    2019/06/18 4:57 PM by やまねももんが
    こんばんはー。
    自分はこの分野について、意見や知識がない状態なのですけども、
    関心のある層が、このように立法について検証する、
    という記事はとても大事だと思います。

    「意見や知識がない」ところから、当事者になっていく、
    そんなきっかけにもなります。
    まずは、やまねももんがさんのブログで、頭の中にきざまれました。
    2019/06/18 10:02 PM by ミッチー
    >ミッチーさん、おはようございます。

    今回の改正に向けては、いろんな人が本当に頑張っていました。
    一歩(半歩かな?)ずつしか前に進まないのが歯がゆいですが、関心を持ち続けることが重要だと思っています。
    ブログの世界でもジャンルによって温度差が大きいようなので、ときどきは情報発信していきたいですね。

    2019/06/19 4:11 AM by やまねももんが

    コメントする









    ▲top