満月期ですねえ
満月期ですねえ。
みなさん、ポチリ病には十分にお気をつけ下さいね。
3月と4月はパンスターズ彗星を追いかけていたので、星景写真や星野写真はあまり撮っていませんでした。
そんな中でも、60Daと100mmレンズによる星野写真は何枚か撮っていました。
この満月期は、それを処理して公開していこうと思っています。
でも春の星座領域ばかりなので、地味ですよねえ。
そこで、ときどき冬の星座領域を織り交ぜたいと思います。
実は画像処理方法をずっと見直していて、やっとまとまってきたのです。
すでに公開済みのものを再処理して、ご紹介していこうと思います。
フラット補正の方法を見直して、コントラスト強調は少し抑え目にしました。
まあ私のこだわりだと思って、お付き合いして頂ければ幸いです。
星空写真では、画像をクリックすると別ウィンドウが開いて大きな画像を見れるようにしています。
60Daと100mmレンズによる星野写真では、1枚目の画像をより大きくしようと思っています。
昨日の記事では、最初1800×1200にしました。
でも別の画像をアップロードしようとしたら制限にひっかかってしまったので、1500×1000にします。
JUGEMでは画像のファイルサイズの上限は10MBなので余裕です。
でも500KBを越えると長辺が1000以下にされてしまうのですよねえ。
どうしてこのような処置がなされるのか分かりませんが、ちょっと残念です。
過去の記事に関しても、一部の画像は大きくしていこうと思っています。
今後ともよろしくお付き合い願います。
再処理も楽しみです。