星空が好き、猫も好き

星空がきれいな晩はどこかへ出かけたいなあ

<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

<< 今朝(11/6)のラブジョイ彗星とアイソン彗星 | TOP | 11/8のラブジョイ彗星 >>

2013.11.08 Friday

基本は大切ですよねえ。

0

    基本(スタンダード)は大切だと思っています。
    もちろん基本に縛られる必要はありませんが、正しい基本を身に付けた上で自分なりの味を出していきたいです。

    と偉そうな事を書いてしまいましたが、これは自分への戒めなのです。
    何の話かというと、「星空写真の画像処理」に関してです。


    実は、星空写真の画像処理に関してはほとんど我流でやってきました。
    やり始めたのは1997年の秋頃で、たくさん撮ったヘールボップ彗星の写真で遊び始めたのです。
    当時は「電子暗室」などと呼ばれていましたねえ。

    デジタルカメラに移行してからは、主に地上の風景を入れた「星景写真」を楽しんでいました。
    でも最近になってカメラレンズによる「星野写真」を本格的にやり始めたのですが、画像処理をどうして良いのか悩んでいます。
    もちろんいろいろな人のブログなどを読ませて頂いて勉強しています。
    でもまだまだ試行錯誤が続いています。
    「星景写真」は、Raw現像を含めて一応自分なりのやり方ができていますが、ときどきこれで良いのかなあと思うことがあります。
    これは正しい基本が身に付いていないためだと思っています。


    最近、一冊の本に出会いました。
    西條さんが書かれた「Photoshop Elementsではじめる天体写真のレタッチテクニック」です。
     

    これは「月刊天文ガイド」の2009年5月号から2010年10月号までに連載された記事を再編したものと思いますが、
    じっくり読んでみて目からウロコなことが随分とありました。

    はじめにの部分で西條さんも述べていますが、本書の対象としているのは以下です。
        ・初めて天文写真のレタッチに挑戦する人
        ・デジタルカメラと写真レンズで撮影した星空写真(星景写真や星野写真)
        ・JPEGで撮影したもの
        ・ツールはPhotoshop Elements

    そして、西條さんは天体写真を修正したくなる理由を三つ挙げています。
        ・光害の影響を修正するため
        ・かすかな天体を見やすくするため
        ・自分が見て感じたイメージにより近づけるため

    天文写真をやり始めた人にとっては、光害の影響のレタッチが主な目的になると書いています。
    仰るとおりですねえ。


    星空写真の画像処理に関する限りは、「Photoshop」でやっていることの大部分(もしかしたらほとんど)が「Photoshop Elements」でできるのですね。
    もちろん、コマンドの細かい設定等が異なったりしていますが、かえって使いやすそうにも思えたりします。


    初心者向けと言っていますが、これを全てマスターしたら中級者以上だと思います。
    そんな内容を具体的に丁寧に説明されています。
    処理の手順を1ステップ毎に示しているので、とても分かりやすいです。
     

        内容が分からないと判断できないと考えて、目次の部分をお示しします。
        関係者からご指摘があれば、すぐに削除致します。


    私も自分の実体がばれないうちに、こっそりとマスターしようとしています。
    目からうろこだったのは、
        ・「明るさ・コントラスト」を使ったコントラスト強調
        ・周辺減光補正機能(今まで使いかたがよく分からなかったのです)
        ・「Photomerge」を使った一括自動位置合わせ
        ・加算平均合成(半端な枚数の場合でもできます)
        ・移動量の大きな彗星の位置合わせ


    すでにある程度の画像処理を経験済みの人にはもの足らない内容だと思われるかもしれませんが、
    私にとってはとても有益な本だったのでご紹介させて頂きました。











    コメント

     おはようございます。
     タイトル。大賛成です。この本ポチります(笑)何の調べもせずにポチります。某ももんが師匠のおすすめなら間違いなし。
     いやぁ、物は揃ったが、ってところで超タイムリー。もひとつおまけに、わたしはElementsなんですよね。だからステライメージ使用がメインでフォトショの解説記事はスルーしてました(笑)
     「天体写真の」が良いですね。俄然やる気でてきました。タイムリーな情報ありがとうございます。
    2013/11/08 9:39 AM by 山口のじぃ
    >山口のじぃ様、こんにちは。

    非常に実践的な解説書なので、きっと役に立つと思いますよ。
    私もこの本で学んだことを最近の処理に早速応用しています。
    Elementsってなかなか侮れないですね。


    2013/11/08 10:08 AM by やまねももんが
     この本、よく立ち読みします←出版社に務めてるんだから買え、自分(笑。
     基本がしっかり書いてあっていい本ですよね。HDR合成のM42、この本のやりかたを参考にしました。
     私も買って、もう一度じっくり基礎に立ち返ろうと思います。
    2013/11/08 11:12 AM by 阪神ファンいっこう
    >阪神ファンいっこうさん、こんにちは。

    星空写真の画像処理に関する教科書って、ありそうでないのですよね。
    この本で基本を勉強して、自分なりにアレンジしていくと、すぐに中級者以上になれると思うのですよ。
    中級者って、弱い部分が無いことが重要だと思うのですよね。
    でもそれって、意外と大変なことですよね。
    2013/11/08 12:15 PM by やまねももんが
    まだパラパラめくっただけですが、分かりやすそうで期待してます。ステライメージの公式ガイドブックなんかは、同じボリュームで倍のお値段。しかも超難しくて辟易してましたが、これならなんとかなりそうです。
    ならなくちゃ困る^^;
    2013/11/08 4:14 PM by ヤマボウシ
    >ヤマボウシさん、こんばんは。

    購入されたのですか?
    写真がとても綺麗だし、処理の手順を1ステップ毎に示しているので分かりやすいですよね。
    実際に使う機能はそれほど多くないので、頑張って下さいね。
    2013/11/08 5:17 PM by やまねももんが
    目次みて、このキーワードの説明が知りたかったってやつばかりですね。こういう本を探してました!
    Amazon ほしいものリストINしました。
    1か月悩みまーす。
    2013/11/09 12:12 AM by 道端小石
    >道端小石さん、おはようございます。

    目次を見れば内容がだいたい分かりますよね。
    西條さんの文章はとても分かりやすくて、前から好きでした。
    しっかり悩んで下さいね。
    2013/11/09 6:42 AM by やまねももんが
    こんにちは
    私も教科書の存在は知ってましたが、『星空写真の撮影と後処理方法 やまねももんが著』を参考書にさせて頂いています。
    きっと、西條さんの本から学んだことを、実践して研究してアレンジして、ブログに更新して頂けると信じています。←軽くプレッシャー(笑)
    2013/11/09 7:04 AM by 温泉日和
    >温泉日和さん、おはようございます。

    ええ〜っ!
    西條さんのように深い知識や豊富な経験がないので、私のは独断と偏見に満ちた内容になってしまいますよ。
    それよりも、あれだけもものをまとめる根気がもうありません(苦笑)。
    2013/11/09 8:21 AM by やまねももんが
    やまねももんがさん

    私も1ヶ月ほど前に出張した際に書店で購入しました。帰りの列車で流し読みしただけですが、実際にPCでPhotoshopを使いながら実践してみようと思いつつ、まだ実現できていませんでした。が、今回のアイソン彗星のコンポジットで試してみましたヨ!!
    2013/11/10 12:53 AM by nikon 8cm
    >nikon 8cmさん、おはようございます。

    おおっ、お買いになられたのですか。
    写真がとても綺麗だし、説明もとても分かりやすいですよね。
    私もコンポジットの位置合わせはPhotomergeでやるようになりました。
    そして半端な枚数でもできるようになったのが嬉しいです。
    2013/11/10 6:38 AM by やまねももんが
    昨日、書店にて立ち読み(笑)してきました。
    おかげで電車に乗り遅れました!
    なんか、わかったようなつもりになってると、大切なところがぬけたりしちゃいがち、
    時々、こういうもので再確認することを継続しないといけませんね。
    あとは、ソフト的にどんどん進化していくのにもついてかなきゃ…。

    僕はどっちかとゆーと、撮影の基本ってものを身につけたいです〜。
    で、やまねももんがさんのブログを最初っから追いかけてるんですよ。ぐふふ。
    2013/11/10 8:36 AM by ミッチー
    >ミッチーさん、こんにちは。

    そうなんですよ。
    再確認したいという意味合いも強いのです。
    結果は一番弱い部分で決まってしまいますからね。

    えっ、私のブログを読みかえしているのですか?
    駄目ですよお、恥ずかしいじゃないですか。
    2013/11/10 12:24 PM by やまねももんんが

    コメントする









    ▲top