星空が好き、猫も好き

星空がきれいな晩はどこかへ出かけたいなあ

<< April 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

2014.04.30 Wednesday

ディスプレイの設定

0

    PCをXP機からWin7機に変えて1ヶ月近くが経ち、ようやく慣れてきました。

    先日、コントロールパネル内に「色の調整」というのがあるのに気が付きました。
     

    どうやら、ディスプレイ用のICCプロファイルを設定するツールのようです。
    設定できるのは、ガンマ,明るさ,コントラスト,カラーバランスの4種類でした。
    本格的なカラーマネージメントからは程遠いですが、やらないよりはマシでしょう。

    でも待てよ、これって「Adobe Gamma」とそっくりじゃないですか。
    XP機ではPhotoshopをインストールしたときに一緒についてきたので使っていました。
    Win7機ではどうなったのだろう?
    探してみたら、コントロールパネル内にありました。


    「Adobe Gamma」はすでに開発が終了しているので、同様な機能がOSの標準機能になったものと考えればいいのかなあ?

    両方で遊んでいるうちに、訳が分からなくなりました。
    どうもガンマの設定がそれぞれで異なっているようです。
    私はWeb用に設定したいので、”色温度6500Kのガンマ2.2” というルールを使っています。
    このガンマ2.2というのはWindowsの初期設定値でもあります。
    ちなみにMacでの値は1.8なので、同じ画像でも明るく表示されるのでしょうね。

    「Adobe Gamma」ではガンマ2.2に設定しておいて、RGBそれぞれに調整を行います。
    一方で「色の調整」ではグレーに対してガンマ値を最適状態?に調整するようです。
    結果的には画面が明るくなったので、2.2よりも小さな値に設定されたと思われます。


    今は「Adobe Gamma」で設定した状態になっています。
    4月に画像処理したものを見直してみると、処理した日によって暗かったり明るかったりします。
    設定をいろいろといじってしまったので、日によってディスプレイの明るさが違っていたのですね。
    それなのに画像の明るさが同じになるように処理をしたのです。
    これは処理をやり直さないといけませんね。


    ところで、私のWebの画像は皆さんのPCではどんなふうに見えているのだろう?




    05:15 | PC関連 | comments(10) | - | - | - |







    2014.04.30 Wednesday

    星景写真の作風が変わるかも? (再)

    0

      4/27の記事の書き直しです。  → 4/27の記事はこちら
      訳あって、Raw現像をやり直して画像を差し替えました。
      理由は次の記事で説明させて頂きます。



      4/25の晩(日付が変わって4/26)に山梨県のみずがき湖で撮影した星空写真です。

      CameraRawをバージョンアップしたら調整パラメータが変わっていました。
      最初は戸惑いましたが、調整の幅がかなり広がってなかなか面白いです。
      暗く潰れがちな地上の風景もうまく浮かび上がらせることができました。
      この日は星空の発色があまり良くないので、かなり派手めに仕上げてみました。

      なんかこれから作風が変わるような気がしています。



      昇ってきた夏の大三角


        2014/04/26 00:11  EF24mm F1.4→2.8  追尾撮影(90秒)  Lee Soft-3 Filter(レンズの後ろ)
        EOS 5DMark2 RAW、ISO3200  山梨県・みずがき湖にて

      ”夏の大三角” が昇ってきました。
      でも最後に昇ってきたように見えたのは本当に ”わし座のアルタイル” かなあ?
      全体に空の透明度が悪く、しかも低空に薄雲があるようで、1等星が2等星のようにしか見えないのですよねえ。



      沈みゆくしし


        2014/04/26 00:23  EF24mm F1.4→2.8  追尾撮影(60秒)  Lee Soft-3 Filter(レンズの後ろ)
        EOS 5DMark2 RAW、ISO3200  山梨県・みずがき湖にて

      ”しし” が沈んでいこうとしています。

      トンネル手前のオレンジ色の照明がとても明るいので、手前の風景でできるだけ隠れるようにしました。
      最近、このように地上に風景を大きく取り入れた構図が撮れるようになりました。



      桜と夏の大三角


        2014/04/26 00:46  EF24mm F1.4→2.8  追尾撮影(60秒)  Lee Soft-3 Filter(レンズの後ろ)
        EOS 5DMark2 RAW、ISO3200  山梨県・みずがき湖にて

      桜が咲いていたので ”夏の大三角” と一緒に撮ってみました。
      固定撮影したので、星は少し流れています。

      オレンジ色の街灯の影響を消すために、かなり補正をしました。
      夜なので花びらの色はよく分からなかったのですが、こんな感じの色合いだと思います。




      参考までに、1枚目の画像のRaw現像パラメータを以下に示します。
      ハイライト,シャドウ,白レベル,黒レベルのパラメータがかなり極端な値です。
      カラーキャリブレーションは、いつもは「CameraNeutral」なのですが「AdobeStandard」を使いました。
      同時にブルーをややバイオレット寄りにしたいので、ブルーの色度座標値を変えています。



      空の透明度が抜群ならば、いろいろと小細工しなくてもきれいな色合いになります。
      でもそんな星空に出会えるチャンスはなかなかないので、こんな手法もありかなと思っています。
      絵を作っていると言われればその通りですが、、、。











      2014.04.29 Tuesday

      夏野菜の苗を植えました

      0

        庭の小さな小さな畑に、夏野菜の苗を植えました。

        植えたものは昨年と同じで、手前からミニトマトが1本,ピーマンが4本,ナスが6本です。
        本当はもっと間隔を空けたほうが良いのでしょうが、、、。
        春は風が強いので、仮の支柱を立てて紐でしばってやりました。

        これから定期的に肥料をやって、夏場は水を撒いてやります。




        ミニトマトはぐんぐんと伸びていくので、しっかりした支柱を立てて支えてやります。
        主茎がまっすぐ上に伸びるように、こまめに支柱にしばってやります。
        そして葉の付け根からでるわき芽は摘んでやります。
        ミニトマトはあまり失敗することがなく、次々に実が収穫できます。
        こまめに収穫しないと、実が割れてしまいます。


        ピーマンは肥料以外はほとんど手をかけていません。
        でも実がたくさん成るときと、そうでないときがあるのですよね。
        素人なので、このあたりがよく分かっていません。
        実はあまり大きくならないうちに収穫したほうが良いようです。
        収穫期が長いのが嬉しいですね。


        ナスは一番花がついたら、すぐ下の2本のわき芽と主枝の3本だけを伸ばして、それより下のわき芽は摘んでしまいます。
        3本の枝はそれぞれが伸びる方向に支柱で支えてやります。
        夏の暑さにはあまり強くないようで、葉に虫がついたらこまめに駆除してやりましょう。
        実の収穫時期にはびっくりするほどに短期間で大きくなってしまいますので注意が必要です。




        05:58 | 家庭菜園 | comments(10) | - | - | - |







        2014.04.28 Monday

        昨夜の停電

        0

          昨夜は八王子を含めてその周辺で大規模な停電がありました。

          何の前触れもなく突然真っ暗になったので、外に出てみるとまわりの家も明りが点いていません。
          近所の人も懐中電灯などを持って外に出てきました。
          すぐに復旧すると思ったのですが、30分ほども停電していました。
          それでも、このあたりは復旧が早かったようです。

          3.11の後でLEDのランタンなどを買ったのですが、初めて使うことになりました。
          あの時は乾電池が手に入らなくて困ったのですよねえ。
          改めてまたしっかりと備えておかねばと思いました。


          大規模な停電(30万戸)でもっと真っ暗になると思いましたが、そうでもないですね。
          懐中電灯が無くてもなんとか歩けます。
          それだけ関東平野が明るいということですね。
          それでも、いつもより星がよく見えていました。


          先日撮影した星野写真の画像処理をしていたのですが、、、。
          まあハードディスクを含めてPCが無事だったのが幸いです。




              これはイメージ写真です。
              兄弟猫もびっくりしたようで、落ち着かない様子でした。











          2014.04.27 Sunday

          星景写真の作風が変わるかも?

          0

            4/25の晩(日付が変わって4/26)に山梨県のみずがき湖で撮影した星空写真です。

            CameraRawをバージョンアップしたら調整パラメータが変わっていました。
            最初は戸惑いましたが、調整の幅がかなり広がってなかなか面白いです。
            暗く潰れがちな地上の風景もうまく浮かび上がらせることができました。
            この日は星空の発色があまり良くないので、かなり派手めに仕上げてみました。

            なんかこれから作風が変わるような気がしています。



            昇ってきた夏の大三角


              2014/04/26 00:11  EF24mm F1.4→2.8  追尾撮影(90秒)  Lee Soft-3 Filter(レンズの後ろ)
              EOS 5DMark2 RAW、ISO3200  山梨県・みずがき湖にて

            ”夏の大三角” が昇ってきました。
            でも最後に昇ってきたように見えたのは本当に ”わし座のアルタイル” かなあ?
            全体に空の透明度が悪く、しかも低空に薄雲があるようで、1等星が2等星のようにしか見えないのですよねえ。



            沈みゆくしし


              2014/04/26 00:23  EF24mm F1.4→2.8  追尾撮影(60秒)  Lee Soft-3 Filter(レンズの後ろ)
              EOS 5DMark2 RAW、ISO3200  山梨県・みずがき湖にて

            ”しし” が沈んでいこうとしています。

            トンネル手前のオレンジ色の照明がとても明るいので、手前の風景でできるだけ隠れるようにしました。
            最近、このように地上に風景を大きく取り入れた構図が撮れるようになりました。



            桜と夏の大三角


              2014/04/26 00:46  EF24mm F1.4→2.8  追尾撮影(60秒)  Lee Soft-3 Filter(レンズの後ろ)
              EOS 5DMark2 RAW、ISO3200  山梨県・みずがき湖にて

            桜が咲いていたので ”夏の大三角” と一緒に撮ってみました。
            固定撮影したので、星は少し流れています。

            オレンジ色の街灯の影響を消すために、かなり補正をしました。
            夜なので花びらの色はよく分からなかったのですが、こんな感じの色合いだと思います。




            参考までに、1枚目の画像のRaw現像パラメータを以下に示します。
            ハイライト,シャドウ,白レベル,黒レベルのパラメータがかなり極端な値です。
            カラーキャリブレーションは、いつもは「CameraNeutral」なのですが「AdobeStandard」を使いました。
            同時にブルーをややバイオレット寄りにしたいので、ブルーの色度座標値を変えています。



            空の透明度が抜群ならば、いろいろと小細工しなくてもきれいな色合いになります。
            でもそんな星空に出会えるチャンスはなかなかないので、こんな手法もありかなと思っています。
            絵を作っていると言われればその通りですが、、、。











            2014.04.26 Saturday

            被写体は待ってくれない

            0

              昨夜はみずがき湖に夜遊びに出かけていたのですが、その帰り道で撮影した写真をご紹介します。
              いずれも中央道のSAやPAで撮ったものです。



              月と金星


                2014/04/26 04:36  EF50mm F1.4→8.0  固定撮影(1/4秒)
                EOS 5DMark2 RAW、ISO1000  山梨県・双葉SAにて

              明け方の東の空で、細い月(月齢26.0)と金星(-4.1等)がきれいに見えました。

              実は、みずがき湖からの帰り道で初めて気が付いたのです。
              そう言えばアストロアーツの天文ニュースに載っていましたね。
              中央道の双葉SAで撮影しようと急いだのですが、、、。
              空が明るくなってしまい、金星が目立たなくなってしまいました。
              おまけに絵になるような前景を選ぶこともできませんでした。
              あと10分早ければ、、、。



              昇ってきた太陽


                2014/04/26 05:13  EF200mm F2.8→8.0  固定撮影(1/160秒)
                EOS 5DMark2 RAW、ISO320  山梨県・釈迦堂PAにて

              トイレ休憩に寄った釈迦堂PAで、昇ってきたばかりの太陽を目にしました。
              オレンジ色でまだ眩しくありません。
              慌てて撮影したのですが、すでに眩しくなり始めていました。
              あと数分早ければ、、、。

              露光条件が全く分からないので、とにかくあれこれ撮ってみました。
              一番マシなものを選んで、RAW現像のパラメータをかなり極端な値に設定してみました。 



              昨晩は晴れたのですが、残念ながら空全体がもやっていて透明度の悪い星空でした。
              新月期の前半は駄目そうですね。
              後半にすっきりした星空を期待したいです。











              2014.04.25 Friday

              高遠の桜 続き

              0

                昨日の記事の続きです。
                高遠城址公園の周りを少し散策しました。


                まずは美術館の周辺です。








                車で移動して、勝間薬師堂のしだれ桜を見に行きました。



                天気が良かったら絶景でしょうね。
                24mm相当の画角では入りきりません。




                周囲にはあちこちに桜があります。






                駐車場の周囲でも桜が満開でした。









                来年は天気の良い時に行ってみたいですね。
                でも週末は大混雑で駄目でしょうね。











                2014.04.24 Thursday

                高遠の桜

                0

                  高遠の桜は、うちの奥さんが毎年見に行きたいと言っているのですよねえ。
                  今年はこの前の週末が見頃だったようです。
                  桜が散り始めたというので、一昨日にあわてて出かけました。
                  かなり出遅れて9時半頃に着いたのですが、運良く入り口前の駐車場に停めることができました。

                  生憎の曇り空でしたが、「コヒガンザクラ」は色が濃くてとても綺麗ですね。
                  それに地面や池が散った花びらで覆われているのも絵になります。
                  でも曇り空での桜の写真は、カメラ任せでは全然駄目ですね。
                  RAWで撮ったので、花が白飛びしないように気を付けてかなり明るめに仕上げてみました。
                  目で見た感じはこんなふうだったと思うのですが、、、。













                  池が白っぽく見えていますが、一面に花びらが浮かんでいるのです。





                  池の周りではカエルが鳴いていました。













                  日本語ではない言語の観光客がたくさんいました。
                  日本の桜もインターナショナルになったのですかねえ。











                  2014.04.23 Wednesday

                  久しぶりに兄弟猫の出番です

                  0

                    星空写真のストックが無くなってしまったので、久しぶりに兄弟猫に登場してもらいます。




                    仲良く?寝ていますねえ。
                    左が兄の海(かい)で、右が弟の空(くう)です。
                    寝姿にも性格が反映されているような気がします。




                    ふたりで同じほうを向いていますねえ。
                    庭に鳥でもやってきたようです。




                    弟の空です。
                    掃除をするので退いて下さい。
                    あれ?掃除機は怖くないの?
                    掃除機のスイッチを入れたら、シャーと言って逃げていきました。




                    弟の空です。
                    長いですねえ。
                    性格は天真爛漫です。




                    兄の海です。
                    爪研ぎ用段ボールの間に挟まっているのが好きなようです。
                    海はカメラが嫌いなようで、ちゃんとこっちを向いてくれないのですよねえ。











                    2014.04.22 Tuesday

                    北天ぐるぐる 他

                    0

                      4/6の晩に長野県の富士見高原で撮影した星空写真です。



                      北天ぐるぐる


                        2014/04/07 00:31  Tokina10-17mm(10mm) F4.0→5.6  固定撮影(899秒、インターバル1秒)
                        10枚を比較明合成  EOS KissX3 RAW、ISO400  長野県・富士見高原にて

                      左上に明るい星がたくさん見えるのは ”北斗七星” です。
                      右側の明るい星は ”こと座のベガ” と ”はくちょう座のデネブ” です。

                      このレンズは色収差が結構目立つことに気付いたので、F5.6まで絞ってみました。
                      今まで星がカラフルに写っていたのは色収差のせいだったかも?
                      カメラのISO感度が2倍づつしか変えられないので、1枚当たりの露光時間は15分にしています。



                      おおぐま、こぐま


                        2014/04/07 03:40  EF24mm F1.4→2.8  追尾撮影(60秒)  Lee Soft-3 Filter(レンズの後ろ)
                        EOS 5DMark2 RAW、ISO3200  長野県・富士見高原にて

                      ”北斗七星” の高度が下がってきたので、”こぐまのひしゃく” と一緒に撮ってみました。
                      偶然とはいえ、七つの星が同じように並んでいて不思議ですねえ。



                      撮影風景


                        2014/04/07 01:03  EF24mm F1.4→2.8  固定撮影(60秒)  Lee Soft-3 Filter(レンズの後ろ)
                        EOS 5DMark2 RAW、ISO3200  長野県・富士見高原にて

                      駐車場の南端に赤道義を設置して星野写真を撮影していました。
                      そして駐車場の中を歩き回って、星景写真を撮っていました。











                      ▲top