星空が好き、猫も好き

星空がきれいな晩はどこかへ出かけたいなあ

<< September 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

2014.09.30 Tuesday

一晩中快晴でした

0

    9/28は朝から青空が広がって、夜のGPV予報もほとんど真っ黒でした。
    山梨県のみずがき山自然公園の湿度も50%程度と低そうなので、ときどき全天を雲に覆われた前回のリベンジに出かけました。


    一晩中快晴で、空気は乾いていて機材等が湿ることは全く無かったです。
    夜半前でも空の透明度は比較的良くて、明け方になるにつれて透明度がかなり良くなりました。
    でも甲府盆地も快晴だったので、その街明りで空はやや明るく感じられました。

    20時の気温は10℃でしたが、22時過ぎに少し生暖かい風が吹いて12℃あたりまで上昇しました。
    夜半後は徐々に気温が下がり、4時頃には5℃程度まで冷えました。
    ほとんど無風または微風でしたが、一時少し強い風が吹いた時間帯がありました。




    右側手前は私の車です。
    左側に望遠鏡を組み立てて撮影をしている人がいました。
    年齢は私より少し上でしょうか?
    右側で赤いライトが見えるのは眼視専門の方で、機材は40cmのドブソニアンとボーグで作った双眼鏡でした。
    いろいろな天体を見せて頂きましたが、最近の接眼レンズはとっても大きいのですねえ。
    その奥にも赤いライトが見え、星空写真を撮っている様子でした。

    駐車場の南側には車中泊?の車が数台停まっています。
    夜中や明け方にもときどき車がやってきました。
    西側のテントサイトにも車が数台停まっていて、テント泊の人もいるようです。

    キャンプ場の水場?の灯りは消えていました。
    どうやらスイッチがあるようで、前回は最後に使った人が消さなかったようです。
    また昼間は駐車場が一杯になるほどに賑わったそうです。



    いて座からわし座にかけての銀河(天の川)


      2014/09/28 20:05  EF24mm F1.4→3.2  Lee Soft-3 Filter(レンズの後ろ)  追尾撮影(60秒)
      EOS 5DMark2 RAW、ISO3200  山梨県・みずがき山自然公園にて

    この日の星景写真?のファーストショットです。
    いて座付近の夏の銀河(天の川)が見えていたので、ダメ元で撮ってみました。
    この場所は、この南西方向の空の状態がいつも良くないのですよねえ。

    ”わし座” 付近の高度は60度もあるので、きれいな星空ですね。
    でも高度が40度より下は、なんかもやっとしていて透明度が落ちているのがはっきり分かります。
    そして超低空はとても酷い状態です。
    これは御嶽山の噴火の影響かもしれませんね。
    帰りにガソリンスタンドに寄ったのですが、車が少しザラザラでべとついているので、これは火山灰かもしれないと言われました。

    御嶽山は散策で行ったことがあり、ロープウェイにも乗りました。
    とてもきれいな風景の場所が、突然の噴火で死と隣り合わせになってしまうとは、、、。
    被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。


    100mmレンズでの星野写真は久しぶりにフォーカス合わせがうまくいったような気がします。
    うまくいく時と駄目な時の違いは何なんでしょうね?
    でも最後の1対象はその少し前から気温がどんどん下がっていったので、温度変化によってフォーカスがずれてしまったようで、赤いフリンジが出てしまいました。

    また、やぎ座,うお座,みずがめ座などの地味な領域を先に撮ろうと考えていたのですが、星の並びが分からなくて、、、。
    結局、分かりやすい領域を撮影しました。
    これでは地味な領域ばかりが来年に残ってしまいますね(涙)。











    2014.09.29 Monday

    冬の銀河(天の川)と黄道光

    0

      昨晩はGPVが真っ黒だったので、夜遊びに出かけました。
      場所は山梨県のみずがき山自然公園で、ときどき全天を雲に覆われた前回のリベンジです。

      取り急ぎ、星景写真を1枚仕上げました。


      冬の銀河(天の川)と黄道光


        2014/09/29 04:01  AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G (14mm、少し絞る)  追尾撮影(240秒)
        EOS 5DMark2 RAW、ISO3200  トリミング : 96%×96%  山梨県・みずがき山自然公園にて


      明け方に冬の銀河(天の川)と黄道光がクロスしている様子が見られました。
      冬の銀河(天の川)は左上から右下へと流れています。
      黄道光は左下から右上へと、木星付近からふたご座の足元付近まで伸びています。

      黄道光は薄明が近づくにつれて肉眼でも確認できました。
      薄明が始まった頃のほうが見やすかったかもしれません。
      撤収作業をしながらときどき撮影はしていたのですが、何故か撮影は失敗していました(涙)。

      この日は空の透明度はかなり良かったです。
      でも甲府盆地も快晴だったために、その街明りでかえって夜空は少し明るく感じられました。

      黄道光はかなり淡いので、コントラスト強調処理で炙り出したのですが、少し不自然な感じになってしまったかもしれません。











      2014.09.27 Saturday

      星野写真(60Da、100mm) はくちょう座領域2

      0

        60Daと100mm中望遠レンズによる星野写真シリーズです。
        メシエ天体(全て),カルドウェル天体(一部),その他の面白そうな散光星雲や暗黒星雲、が対象です。


        この「はくちょう座領域2」には、以下の天体があります。 (※ 領域名は私が勝手に付けています。)
          ・NGC6940 : 散開星団
          ・NGC6960 : 散光星雲 (超新星残骸、網状星雲、Caldwell Object C34)
          ・NGC6992 : 散光星雲 (超新星残骸、網状星雲、Caldwell Object C33)







          撮影日時 : 2014/09/22 21:45〜  480sec×11枚
          撮影場所 : 山梨県・みずがき山自然公園にて  気温は約10℃
          カメラ : EOS 60Da (ISO1600、RAW)
          フィルター : 無し
          レンズ : EF100mm F2.8 Macro (F4.0)
          ガイド : EM11(ノータッチ)
          処理
            ・RAP2 : ダーク減算、フラット補正
            ・CameraRaw8.5 : Raw現像
            ・FlatAide : フラット補正
            ・StellaImage6.5 : デジタル現像、Lab色彩調整
            ・Photosop CC : コントラスト調整、色合い調整、等々

          空の暗さ(B)、透明度(C)、フォーカス(B)  5段階評価


        StellaNavigator での写野 (恒星は9.5等まで、星雲星団は12.0等までを表示)



        この領域は何と言っても ”網状星雲” です。
        数万年前に爆発した超新星残骸のガスが毎秒100kmで広がっている姿だそうです。
        東西方向に約3度の間隔で向かい合った半弧状の散光星雲です。

        でもその美しさを表現するには、この焦点距離では(私には)無理なようです。
        望遠レンズではどうしても星像が大きくなってしまうのです。

        画像処理を始めてすぐに、画像の右側が赤茶色なのに気づきました。
        何だろうと思ったのですが、銀河(天の川)なのですね。
        さらに網状星雲の右上に大きな暗黒帯があるのが分かりました。
        ちょっと調べてみましたが、とくに番号等は付いていないようです。



        NGC6960,6992 (ピクセル50%表示で切り抜き)

            東側(左側)のNGC6992は結構明るいですが、西側(右側)のNGC6960は淡いです。
            構図決めの試写の画像をモニターで見た時は、存在がよく分かりませんでした。
            そして両者の間にもいくつかのガスの塊りが写っています。
            この網状星雲は赤っぽい部分と青っぽい部分が混ざっていて、とても綺麗です。




        NGC6940 (ピクセル50%表示で切り抜き)

            比較的大きな散開星団です。





        この領域は2013/11/01にも撮影しているのですが、空の条件が悪かったので撮影し直しました。
          → 以前に撮影したもの

        しばらく星野写真の画像処理をしていなかったので、勘どころがつかめません。
        どうもこの領域のように、星がたくさんあって星雲星団が小さいのは苦手です。
        どうしてもディテールよりもメリハリを優先させてしまいます。
        もっと透明感がある画像に仕上げたいのですが、、、。




        06:38 | 旧版 | comments(14) | - | - | - |







        2014.09.25 Thursday

        ついつい夏の大三角を撮ってしまいます

        0

          9/22の晩に山梨県のみずがき山自然公園で撮影した星空写真です。

          私には思わずカメラを向けてしまう領域が幾つかあります。
          ”夏の大三角” はその1つで、この日は天頂付近にきれいに見えました。


          夏の大三角


            2014/09/22 22:12  EF24mm F1.4→3.5 追尾撮影 (120秒)  Lee Soft-3 Filter(レンズの後ろ)
            EOS 5DMark2 RAW、ISO3200  トリミング : 85%×85%  山梨県・みずがき山自然公園にて

          星野写真で習得した画像処理を少し使って、はっきりくっきり仕上げています。

          でも失敗作です。
          まず星が少し流れています。
          カメラを真上に向けてポタ赤のバランスが崩れてしまうと、ときどき発生する現象です。
          撮影直後のチェックで分かりましたが、あれこれやってこの程度に収めるのが精一杯でした。

          そうこうしているうちに雲が湧いてきて、画像の左下にかかってしまいました。
          またカブリの偏りが大きくて、補正しきれませんでした。
          仕方なく、少しトリミングしてあります。

          でもノーマルカメラとポタ赤で、しかも一枚撮りでこんな星空写真が撮れるのですから、たまりませんね。



          今回 CameraRaw(8.5) でトーンカーブを使ってみたのですが、パラメトリックというのが直観的で面白いことに気が付きました。
          もちろん自由自在に曲線を操作できるものではないですが、うまく使えば有効だと感じました。

          全諧調を、ハイライト,ライト,ダーク,シャドウ、の4つの領域に分けて操作します。
          スライダーを動かすことで、その4つの領域を明るくしたり暗くしたりでき、トーンカーブ曲線が出来上がります。
          4つの領域の境界はトーンカーブ図のすぐ下の三角を動かすことで変えることができます。












          2014.09.25 Thursday

          次の夜遊び計画を邪魔しようとするやつら

          0

            先日久しぶりに夜遊びしましたが、この新月期にもう一度は出かけたいですねえ。
            台風16号から変わった温帯低気圧が通り過ぎれば、チャンスがあるかもしれません。

            そのためには睡眠不足を解消しなければなりません。
            でもそれも阻もうとするやつらがいるのです。



            こいつらです。
            そうです、我が家の兄弟猫です。

            ときどきですが、夜中に追いかけっこを始めるのです。
            部屋中を駆け回り、階段を凄い勢いで上り下りします。
            寝ている私の傍に隠れてもう一方を襲ったりします。
            狩りの習性なんでしょうね。
            襲ったり襲われたり、そして当然のように取っ組み合いになります。

            でもときどき、その取っ組み合いのとばっちりを受けます。
            またときどき寝ている体の上を走られます。

            夜遊びに出かけた次の晩はとくに激しかったです。
            とても寝ていられませんでした。



            弟の空(くう)です。
            私の体の上を走ったのは君ですか?
            コタツ台の上から私の体に飛び降りたのは君ですか?

            目を逸らしているのは怪しい証拠です。
            乗られた重さからして、おそらく空だと思っています。



            兄の海(かい)です。
            ひょっとして君ですか?
            こちらも目を合わせようとしません。
            こっちもちょっと怪しいなあ。



            昨日の晩から今朝にかけては大人しかったです。
            でも空が別の戦法に出ました。
            明け方のまだ暗いうちから、私の枕元に座ってじっとしているのです。
            ときどき小さな声で鳴いたり、頭をついついしてきます。
            で、結局いつもより早く起きてしまいました。
            単にお腹が空いただけでしょうか?











            2014.09.24 Wednesday

            最近のみずがき山自然公園の様子

            0

              9/22の晩の夜遊び日記です。

              場所の選択を悩ませたのは、このGPV予報です。
              当日の16時頃に見た予報です。


              上空に寒気が入ってきているので、山梨県は一時的に雨が降るという予報でした。
              今年の初夏以降は、ほとんどこんな天気ばかりでしたね。
              八ヶ岳周辺に雨雲を呼んでいるのは誰なんでしょう?

              長野県まで行けば天気は良さそうですが、夜半過ぎには全体に薄雲がかかるようなので、あまり遠くまで行きたくありません。
              山梨県のみずがき山自然公園は22時頃には晴れそうです。
              でも湿度が90%もあるので、その手前のみずがき湖に行くことにしました。

              20時頃に須玉ICを下りましたが、雲は多いものの雨は降っていませんでした。
              どうやら「所沢のいっこうさん」が雨を一手に引き受けてくれたようです。  → ブログはこちら
              みずがき湖に着くと快晴だったので、思い切ってみずがき山自然公園まで行ってみました。

              着くと星空が広がっていました。
              でも車のライトを照らすと光の乱反射がすごく大きいです。
              やはり空は水蒸気をたっぷり含んでいるようです。
              空は少し不安定で、2回ほど完全に雲に覆われました。

              気温は終始10℃程度でしたが、夜露が酷かったです。
              夜半過ぎに全体に薄雲がかかるという予報もどうなったのでしょう?
              無理してももっと北へ行けば良かったかなあ?



              話は変わって、みずがき山自然公園の様子です。
              祝日の前夜ということもあって、車中泊の車やキャンプの人が少しいました。
              まだそれほど冷え込まない季節ですからねえ。




              北側から南側を見た駐車場の様子です。
              車中泊と思われる車が10台ほど停まっていました。
              左手前にキャンピングカーが見えますが、これならぐっすりと寝れるでしょうね。
              深夜になっても車が数台やってきました。

              私よりも後に来て北側に停まった車があるのですが、もしかしたら星空写真を撮っていたのかもしれません。
              赤い光が見えたのですが、機材を組み立てるといった様子は見られませんでした。
              三脚だけでぐるぐる写真でも撮っていたのでしょうかね。




              駐車場の下(西側)はキャンプサイトになっています。
              車が数台停まっていて、その左側の芝生広場がテント場のようです。
              撮影したのは深夜ですが、ちょうど車がやってきて荷物等を下していました。



              私の星野写真の撮影風景です。
              キャンプ場の水場?の灯りが一晩中点いていて、車が照らされています。
              ちょっと車を停める場所を間違えたかも(苦笑)。


              どうも、週末や祝日は避けたほうが良さそうですね。
              特にキャンプや登山(ハイキング)に適した季節や紅葉シーズンは避けようと思います。



              カシオペア付近の秋の銀河(天の川)


                2014/09/22 22:02  EF24mm F1.4→2.8  Lee Soft-3 Filter(レンズの後ろ)  追尾撮影(90秒)
                EOS 5DMark2 RAW、ISO3200  山梨県・みずがき山自然公園にて

              この日の星景写真のファーストショットです。
              選んだのは ”カシオペア” と ”秋の銀河(天の川)” です。
              天の川は肉眼でもうっすらと見えていました。
              低空は薄雲のようなものがあったようで、ちょっと汚い発色になってしまいました。

              右側の ”アンドロメダ” を意識した構図なのですが、もう少し左に向けたほうが良かったですね。
              現地に着くとまず赤道義を組み立てて、星野写真の撮影準備をしました。
              カメラとレンズを外気温に馴染ませている間に撮影したのがこの写真です。











              2014.09.23 Tuesday

              冬のダイヤモンド

              0

                昨日の晩、とても久しぶりに夜遊びに出かけました。
                水蒸気をたっぷり含んだ空で、ときどき全天が雲に覆われてしまうという不安定な天気でしたが、やはり星空は良いですね。

                取り急ぎ、星景写真を1枚仕上げました。
                明け方近くになると ”冬のダイヤモンド(冬の大六角形)” がもうしっかりと見えるのですね。


                冬のダイヤモンド(冬の大六角形)


                  2014/09/23 03:27  AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G (14mm、開放)  Lee Soft-2 Filter(レンズの後ろ)
                  追尾撮影(120秒)  EOS 5DMark2 RAW、ISO3200  トリミング : 91%×91%
                  山梨県・みずがき山自然公園にて

                上から時計回りに、以下の6つの明るい星が六角形を形成しています。
                   ・ぎょしゃ座のカペラ
                   ・おうし座のアルデバラン
                   ・オリオン座のリゲル
                   ・おおいぬ座のシリウス
                   ・こいぬ座のプロキオン
                   ・ふたご座のポルックス

                ”プレアデス(すばる)” が「僕も入れてくれ〜」と言っているように私には感じます。
                そして、左端の稜線のすぐ上に ”かに座” が見えているのを見つけました。


                水蒸気の多い空だったので、星空の色合いがイマイチでした。
                でも CameraRaw と Photoshop の手を借りて、精一杯カラフルに仕上げたつもりです。



                [追記] 2014.09.24

                よっし〜さんからご指摘を受けたのですが、
                かに座からふたご座の足元付近まで「黄道光」が写っているようです。
                それが冬の銀河(天の川)と交差して、大きなX(エックス)状の光芒になっているようです。











                2014.09.21 Sunday

                どんぐりを拾ってきました

                0

                  近くの公園を散歩しているときに、どんぐりが落ちているのを見つけました。




                  ベレー帽みたいなものを被ったままのものもありました。
                  実がまだ青っぽいものが多かったです。





                  兄弟猫の兄の海(かい)は興味がないようですねえ。
                  窓の外に気をとられています。



                  弟の空(くう)もやってきました。
                  でも海を舐めるのが先のようです。
                  海はちょっと興味を示して、匂いを嗅いでいますね。



                  空もちょっと興味を示して、匂いを嗅いでいます。



                  空が手を伸ばしてついついしています。
                  この後、いきなり転がしながら走り出しました。
                  少しの時間でしたが、ちょっと遊んでくれました。



                  新月期だというのに、天気がすっきりしませんねえ。
                  最近、すっかり「猫ブログ」になってしまいました(涙)。











                  2014.09.19 Friday

                  美鈴池を散策

                  0

                    一昨日の記事の続きです。
                    長野県の松原湖を散策してから、海ノ口の美鈴池に行きました。

                    ナビの登録が消えてしまったので、別荘地内をうろうろと彷徨って、ようやくたどり着きました。
                    道を覚えているようで、肝心の曲り角を覚えていなかったです(涙)。




                    昼近くになってしまったので、雲が湧いてきてしまいました。
                    ちょっと残念ですねえ。

                    松原湖よりも標高が高いので、こちらのほうが紅葉が心持ち進んでいるような気がします。




                    ここでも「小さい秋、見つけた」です。




                    雲間から少し日が射してきました。
                    池に赤いフナ(金魚?)がいました。
                    誰かが放したのでしょうかね。




                    池の北側から東側を見た風景です。
                    水鳥が一羽だけいました。




                    これ、日が射すともっと良い感じに撮れるのですよねえ。
                    でも紅葉しない前に落葉してしまってはダメじゃないですか。
                    今年の紅葉は本当にどんな感じになるのでしょう?











                    2014.09.17 Wednesday

                    松原湖を散策

                    0

                      先日、長野県の松原湖を散策してきました。

                      今年の夏は天気もイマイチで、私の腰痛もあって、うちの奥さんをどこにも連れて行ってやれませんでした。
                      そこで天気の良さそうな日を選んで出かけたのです。
                      家を出るときは少し曇っていましたが、清里,野辺山あたりから綺麗な青空が広がっていました。

                      松原湖は付近の3つの湖の総称だそうです。
                      でも一般には最も大きな猪名湖(いなこ)を指すそうですね。

                      それほど大きな湖ではなくて、湖を一周する遊歩道を1時間程度で歩くことができました。




                      奥に見えている山は八ヶ岳だと思います。
                      湖岸にコスモスが咲いている場所があったので、迷わずに写真を撮りました。
                      でもちょっと絵はがき風ですね。




                      大きな木を見上げると真っ青な空が広がっていました。
                      暑くもなく寒くもなく、良い季節ですねえ。




                      「小さい秋、見つけた」といったところでしょうか?

                      わずかに色付き始めた木々もありましたが、紅葉はまだまだです。
                      今年の紅葉はどうなんでしょうね?




                      緑色の葉と青い湖面がとても綺麗でした。
                      私の風景写真は、一にも二にも色合いが綺麗かどうかでシャッターを切っています。

                      これは紅葉する葉ですよね。
                      紅葉の時期にまた来たいです。




                      何の実でしょうか?
                      真っ赤で、とても目立っていたので、思わず撮ってしまいました。



                      ここ、星景写真としてはどうなんでしょう?
                      星空はきれいだと思うのですが、周囲の明りがどの程度なのでしょうね。
                      遊歩道は所々に外灯がありましたが、夜には灯るのでしょうかね。
                      あまり真っ暗だと、歩くのが怖そうです。
                      野生動物も出そうだし、、、。











                      ▲top